2010年08月27日
アマンディマンデイコンサート

体も脳も、お疲れなんでしょう…
Qooに手が出ちゃいました。
睡眠3時間四日目突入だ。
さぁ、明日はコンサート本番やっさぁ!
ホントみんなに感謝だわ。
あ〜りがとう!
Posted by トマト☆マン at
23:09
│Comments(2)
2010年08月25日
好物はセミ

真夏の名月だな。
脱皮直後のセミさんもキレイです。
先輩が、「セミの唐揚げは美味いっちょ!やむららん!」と言ってました。
セミさん!平集落には近付かないように…
とうとがなし。
さぁ、今日はあっちこっちとガサガサ動きます。
夕方のラジオにも出るかもよ!
Posted by トマト☆マン at
07:30
│Comments(4)
2010年08月24日
種

今シーズン一発目、
桃太郎2000粒、種まきやした。
まいたタネは責任とるのが、男トマト☆マンの務めです。
来月20日から定植予定日ですが、
一週間程、秋休み取るんで大きめポットで育苗しまっする。
シーズン開幕っす!
Posted by トマト☆マン at
17:02
│Comments(2)
2010年08月24日
2010年08月24日
節田小コンサート

サングラスして、朝ご飯っす!
リゾートかっ!
さぁて、
28日のコンサートに向けて、
「new-♭」今夜、初練習となりました。
今回は工作兄ょが、
沖縄のバンド「フェーシのLADY」を、
美代子姉ネェが「サウストゥサウスの可愛い女と呼ばれたい」をカバーします。
トマト☆マン含め、バンドのメンバーは、どちらも今夜初めてまじまじと聞く曲だし、
頼みの綱のピアノの潤ちゃんが今回はいないし、
きゃなりテンパってますが、
時間はありません。うまくごまかしましょう!
トマト☆マン的にはこの夏最大のイベントです。
ちょっと忙しくなるかもよ!
「ア☆マンディ☆マンデイ☆コンサート」出演者紹介
節田小アマンディ太鼓・教頭先生と原田先生
中村瑞希・別府まりか
ビートルーズ・島名亮
新体操Jrクラブ・榊明美
フラシスターズ・りの・りこ
モンゴリアンチョップ・new-♭
笠利ジャンベクラブ・ウミガメ勉強会
西桂吾・はまだゆかり
てんこもりっしょ!
トマト☆マン的には、
ラストはまだゆかりさんの「麦わらぼうし」「月の道」で号泣だなっ!
Posted by トマト☆マン at
01:33
│Comments(2)
2010年08月23日
青春

「新体操Jrクラブ」の夏キャンプが、「うらしまハウス」でありまして、
BBQ部隊として、参加させていただきました。
案の定、焼きマシュマ〜ロと焼きバナ〜ナのチョコフォンデュは、
ガールズ達に好評で、みんないい笑顔でムシャムシャでした!
さて、
月明かりの下。
ビーチでは、子ども達が楽しそうにダンシング。
なんか、ええわあ!
なんとも言えない青春の甘酸っぱさみたいな感動に包まれてしまったトマト☆マンどした。
ええなぁ……青春やっさ!
さてさて、
日曜は、長男のテニスの試合「南杯」もありまして、
友達ママから、「次は準決勝だから早くおいで!」と連絡を受け応援に
コートの中で、ひときわ小さい長男は、まさにテニスの王子様風。
残念ながら準決勝で敗れ、三位という結果でしたが、
ゆうたも長男も、コート全体を見渡しながらプレイが出来る程の成長を感じた試合でした!
帰りの車中でも、ずーっとテニスの話で盛り上がり、
なんだろなぁ〜…
ええなあ青春みたいな。
トマト☆マンの青春カムバック!
青春に必要なのは、恋と芸術だな!
どっちも縁ないわ!
Posted by トマト☆マン at
08:02
│Comments(0)
2010年08月20日
産毛は健康の証し

チビ軍団と一緒にプカプカとシュノーケリング!
土浜の海はビーチからちょいと泳いだだけで、
5m〜15mと一気に深くなるんで色んな魚が観察出来るシュノーケリングや釣りには最適なポイント!
昨日もウミガメや伊勢エビ・キビナゴの大群とご対面出来ました。
午後からはお昼寝をして、3時から7時過ぎまでトマトの管理。
暑い中だけど、トマトいじってる時はリラックスできます。
トマト☆ウーマンが、お疲れモードなんで、
張り切って、晩飯に牛丼を作りましたが、
いつも通り作りすぎました。
大丼で軽く15杯はいけるかも…
エコじゃないねぇ。
Posted by トマト☆マン at
10:32
│Comments(0)
2010年08月19日
めんくいラーメン

ウチの、ボーカル工作兄ょに、バイトを頼まれまして、
「めんくいラーメン塗装工事」の足場を組んできやした。
実は…
鋼管を自由自在に操るあの作業。
大好きなトマト☆マンなのでした。
大量の梅干しと冷水を30分置きに補給しながら
作業は午前中でほとんど済み、
「めんくいラーメンセット」をご馳走になりました。
ずーっと、大声な鼻歌と喋りの絶えない俺に、
「お前、仕事は早いけど、会社員向きじゃねぇな!」とあっさり。
そんな事は小学校のスポ少時代から分かってますよ…。
夜のJrテニスの練習でも、子ども達に、
「コーチは、夏バテしないのぉ〜!子ども並みに元気いっぱいよねぇ〜」とあっさり。
ホントはヘロヘロなんだけど。
大人の強がりですわ!
スイッチオフでは、ほぼ廃人です。
Posted by トマト☆マン at
07:53
│Comments(0)
2010年08月17日
アカとアオ

「ウミガメ放流会」
この夏、五回目かな…?
今回は珍しく、アカとアオ両方の放流ができました。
さねみオジが、「五年ぶりだよ!」と嬉しそうでした。
さてさて、畑のミニトマトの成長が旺盛で、
わき芽取りが追いつきません。
長男が、新しいTシャツを欲しがってるんで、
時給400円でお願いしてみますわ。
Posted by トマト☆マン at
16:42
│Comments(0)
2010年08月16日
くろべえ

親子ミニソフトボール大会でした。
日頃の運動不足で、3試合目で既に筋肉痛。
太り過ぎだな〜と、サラサママに指導受けました。
おっしゃる通りだな!
さてさて、
今日は、劇的な出会いに二件もヒット!
夕方、町内の介護施設へ慰問に出掛けるリコ☆ピンの三味線のつるがパッチーン!
あいにくスペアが無く、
一緒に出掛ける明美ネェの三味線を借りたのですが、
これがっ!なんとっ!50万もする代物で、
その音色のなんとも見事な事!
リコ☆ピンの三味線レベルが一気にあがり、今まで聞いた事の無いような唄になり、自然に泣いちゃいました。
マジックギターやマジックボードがあるように、
マジック三味線もあるんですね!
ちょっと考えますわ…
三味線ローン。
そして、もう一件の出会いは、
長女のピアノ迎えの帰りに寄ったラーメン屋。
長女の情報で、かなり美味しいみたいよ!と、「麺屋・くろべえ」
スープ一口いって、カツーンとやられました。
トマト☆マン的に劇的で爆裂に旨かった!
今日は、黒ゴマとんこつラーメンをいただきましたが、
全メニュー制覇したいさぁ〜!!
Posted by トマト☆マン at
00:06
│Comments(1)