2010年03月20日
Organic

今日は事務仕事。
事務仕事は、夜頑張ろう!
と思っていても、
送別会シーズンですから、なかなか事が運びません。
さて、嬉しいニュースが!
トマト☆マン、
これまで、奄美でたった一人の有機農家でしたが、
名瀬でパッションを栽培している農家さんから、
新たに有機認証を受けたいと申し出がありました。
しかもその方、
元気で聡明な女性農家さんです。
トマト☆マンとパッション☆レディで
奄美にも、
オーガニックな百姓ワールド展開出来ればと思います。
仲間が出来るのは嬉しいっすね!
Posted by トマト☆マン at
15:08
│Comments(1)
2010年03月19日
真昼の情事2

これからが本番なのに…
カマキリみたいに頑張ろう!
さて、
今度オープンするスーパーの店長さんから、「有機野菜」を納入して欲しいと打診され、
昨夜お話しを伺い、
トマト☆マンも協力させて頂く事になりました。
これまでは、鹿児島・福岡・関西・関東への出荷がほとんどでしたが、
いよいよ地元進出です。
順番が逆かもね…。
&嬉しい知らせ!
トマト☆マンの次女、
リコ☆ピンが、
奄美民謡大賞予選突破出来ました。
今回ばかりは、最悪の喉の状態で本人も家族も諦めてましたが、やれやれです。
来週は全国大会予選もあるんで、
体調をしっかり整えてあげたいと思います。
Posted by トマト☆マン at
14:45
│Comments(7)
2010年03月18日
2010年03月18日
モハメッド

旅立ちの季節やねぇ〜!
今日はあんまり暑いんで、
森の朽ち木から、
羽根アリさんが、ワシャワシャ飛び立ってます。
はなむけに、「仰げば尊し」唄っちゃうよ!
Posted by トマト☆マン at
13:22
│Comments(0)
2010年03月17日
赤中卒業式・謝恩会・二次会

中学卒業の日を迎えました。
お〜めでとう!
&
みんな、あ〜りがとぉ〜!
卒業式・謝恩会・二次会と楽しい一日でした。
子ども達の成長の節目のたびに、
親も一緒になって盛り上がる事が出来る、節田のメンバーに感謝っす!
さて謝恩会では、
まさかのシークレットゲスト、
「オオカサリンチュ」?
そして本丸、「カサリンチュ」のライブもありました。
カサリンチュ!最高にかっこいいねぇ〜!
ウチらのユニットも即興で、
カサリンチュの、「カブ5でGO」を「北高へGO・奄高へGO・大高へGO」にパクらせて頂きました。
練習した2曲よりウケがよかったな…?
僕らも楽しかったけど、余興MVPはゆうりパパに決まりだな!
切れ味が違う!
二次会は我が家で、焼き鳥パーティー!
高校卒業したら又みんなで集まりまっしょい。
成人式にも集まりまっしょい!
さぁ、今夜は小学校の謝恩会部隊にお呼ばれしました。
三味線の指導してきます。
年度末だね〜!
追伸!
長女、大高合格しました。
Posted by トマト☆マン at
14:18
│Comments(8)
2010年03月15日
マーチン

結局プーさんのマーチン借りちゃいました。
アンプ通すと、がっつりいい音のマジックギター!
今日のリハも気持ちよかったね〜!
三回はイキそうになりました。
めでたしめでたし。
Posted by トマト☆マン at
23:49
│Comments(0)
2010年03月15日
危険

なにゆえか?
ケースが、超加齢臭…
こんなのはじめて!
天日干しして、ファブリーズしときます。
さっ明日は卒業式!
たっくさん泣いて、飲んで、はしゃいで、あらしゃげあらしゃげよ〜!
二次会はトマト☆マン家ですよ!
トマトとビール冷やしときます。
Posted by トマト☆マン at
22:25
│Comments(0)
2010年03月14日
スマイル0円

こんな日はドライブだろっ!
前肥田港まで、トマト☆箱取りにヒゲボーボーで行ってきました。
2000ケースのはずが、手違いで1000ケースしか届いてない?
しくじったね…反省
さてさて、
先週、
9年間愛用したデジカメ「IXY500」をしくじって落としてしまい、全く作動しなくなりやした…残念!
来週には長女の卒業式もあり、
「新しいの急いで買って頂〜戴!」と頼まれてたし、
どうせ必要かな〜と思い、
値切り上手なかみさんが、電気屋さんで一番安くて上等なデジカメを店員だまして¥6800で見事にゲット!
フジ・ファインホニャララ1000万画素。しかも2GのSDまでオマケでゲット!
さぁすが〜元関西人。ウソスマイルの達人!
凄いねぇ〜ホニャララ!
旧型とは比べられないくらい、動画もキレイやっさぁ〜!
で、
旧型を片付けようと思い手にしたら、
なんと、何の異常も無く動いてくれました。
しくじったね。
自然治癒力かねぇ〜?
俺のバカも治んないかな‥‥
Posted by トマト☆マン at
14:12
│Comments(0)
2010年03月13日
君は身軽なデブだ。

館長さんからの依頼で急遽、町内の子ども達にテニスを教える事になりました。
普段、陸上やバレー・スイミング・柔道を頑張ってる子ども達で、
ラケットを握るのは初めての子どもばかりだったのですが、
島の子ども達はスンバラシイ!
野生の遺伝子だね〜。
いいセンスの子どもばかりでした。
おだてると、どんどん上手くなる。
テニスの楽しさもプチのぞけたんじゃないかな?
Posted by トマト☆マン at
16:09
│Comments(2)
2010年03月12日
ベリー・ナイス

カリフォルニアの農場で一緒に働いていた「マササン」から、
どっさりイチゴのプレゼントいただきやした。
あ〜りがとぉ〜!
ホワイト・デーにチョコつけてワシャワシャ頂きます!
マササンは今、奈良の大仏さんの近くで、
水耕ハーブとイチゴをガンガン頑張ってます。
切磋琢磨やね〜!
Posted by トマト☆マン at
23:51
│Comments(2)