2010年02月26日
シモフリーノ

お取り寄せ!
たまには、こんな上等お肉も許して下さい。
でも今夜は役員会&飲み会…
ちゃんと残しといてくれるかな?
食べ盛りの子ども達よ!
父はベジタリアンではない事をアピールして、お出かけしようっと!
Posted by トマト☆マン at
17:06
│Comments(1)
2010年02月26日
アニモ!

どっちだ…
ウケ狙い?
熱い魂で勇気を込めてコイン入れたら、
HOTでした。
ぬるくなくて良かったね。
さて、女子フィギュア。
真央ちゃんとキム姉に注目がいってますが、
俺は断然、昔っから美姫ティー派だな。
美姫ティーも、俺みたいに熱い魂と勇気で頑張ってね。
トマト☆マンは美姫ティーを応援します!
Posted by トマト☆マン at
00:27
│Comments(1)
2010年02月25日
ハングオーバ〜

トマトが、ようけ採れてきました。
今シーズン初の300kは採れそうです。
昨夜のウイスキーがまだ残ってるけど、
トマトかじって頑張ろっと!
Posted by トマト☆マン at
09:21
│Comments(0)
2010年02月23日
アグア〜

昨夜は期待していた雨に裏切られました。
カボチャ畑に急いでポンプ・二号設置しまっする!
今日はセミ・ヌードで仕事だな。
Posted by トマト☆マン at
14:19
│Comments(0)
2010年02月22日
人間有線放送

赤いの、青いの、
トラクターが二台ありまして、
今日は午後から青いトラクターで、
大地をかじってきやした。
一応、トラクターの「テーマソング」もありまして…
赤いトラクターでは当然、
小林旭の「燃える男のぉ〜」を旭風で、
青いトラクターでは、
なぜか、
「線路は続くよ〜ど〜こまでもぉ〜」を、
ガッツリこぶしを入れて大熱唱するわけです。
近くの畑のオジイ・オバアもニコニコ顔で手を振ってくれますが、
きっと、
「春がきたなぁ〜」と、
心配してくれてるんだろうな…
Posted by トマト☆マン at
23:28
│Comments(3)
2010年02月22日
ソパでトマテこんケソ

最近は巷でも、すっかりメジャーになりましたね。
トマト☆鍋、実は翌日がお楽しみ!
余ったソースをベースにして、
魚介類と一緒に、ちょい辛のエスニック風に仕上げたり、
写真のように、チーズを入れてフォンデュ風にしたり、
デミソースで、こってり洋風や、すっきりアメリカンなどなど…
家では、チーズで仕上げてチノソースで頂くのが今年の流行り。
ヤミ〜!!
Posted by トマト☆マン at
09:41
│Comments(2)
2010年02月21日
バンクーバーは、はるかカナダ

絶好の定植日和となりました!
長男の部活がお休みだったんで、
育苗ハウスとピーマン3棟の水やりは彼にお任せして、
俺はせっせとカボチャの定植。
かみさんは、昨日今日と次女の新体操に付き添いなんで、
ひとり、のほほんと作業してます。
今日は、イヤぁ〜なハーベスターの音も聞こえないんで、気分上等!
やっぱ外の仕事は気分いいね!
今シーズンのカボチャさん。
株間20cmの超密植千鳥植え。
エビスの潜在能力ガッツリ引き出しますよ!
Posted by トマト☆マン at
16:44
│Comments(1)
2010年02月19日
2010年02月18日
ポテト☆マン

今日はポテト☆マン!
三つ叉の鍬で、渋くせっせと堀り採ってます。
10月に、ちょっとだけ植えといた昔ながらの「ニシユタカと農林一号」
収穫は500k弱。
ささっと今日で終わらせまっする。
新ジャガはホクホク感がたまりません。
四つ葉のバターとビンゴっすね!
Posted by トマト☆マン at
14:40
│Comments(5)
2010年02月16日
チョコフォンデュ

次女がニコニコで帰ってきました。
スキーや温泉と、雪山を満喫した様子!
大興奮で土産話しをしてくれました。
今夜は、バレンタインで頂いたチョコレートで、チョコ・フォンデュ。
定番の、イチゴ・バナナ・マシュマロ・パインに加え、
バニラバー・ポテチ・せんべい・クロワッサンは大丈夫!
悪ノリした、ミニトマト・キャベツ・キューリ・パパイヤ漬け物は、
罰ゲームレベルでした。
スイートメモリーやっさぁ。
Posted by トマト☆マン at
22:54
│Comments(4)