しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年06月30日

影武者

最近、

あちらこちら10人以上から、妙な質問受けてました。

「バイク色変えた?」

とか、

「チーム作った?」

とか、

「クリソツだし」

とか

「お前のマニア?影武者?」

とか、

よく言われてたんですけど、

今日やっと、質問の意味が判明!!


俺の影武者さんが居たようで、

遂に遭遇出来ました。

見た瞬間、車内で一人大笑いしたし。


乗ってるバイクは、俺と同じ三輪ジャイロ!

コスチュームも、俺と同じオーバーホール!

体格まで、よく似過ぎ!

なんかとなく、

「ガガさま」気分だわ。
  

Posted by トマト☆マン at 22:49Comments(0)

2011年06月29日

オリジナル細菌兵器

暑は夏い。

毎日、百匹近くの幼虫をブチブチ潰してまっする。

自然に優しいは、一方、虫には厳しいんです。

俺も自然の一部なんで、虫さん堪忍え。

ケミカルアタックはしないんで。


さてさて畑で、

こんな虫の死骸を見つけたら!

ムッシッシです。



この虫の死骸。

くすんだ感じからして、

何かしらの細菌に感染して死亡した状態と相します。

で、こんな状態の死骸虫を数匹ゲットして、

カルキを除去した水で培養してあげると、

あっという間に、燐羽目幼虫だけに効果を発揮する、

細菌兵器の出来上がりっす。

ただし、蜂やクモの被害にあった死骸では無理です。

虫さん達との夏い闘いが続きます。
  

Posted by トマト☆マン at 08:57Comments(1)

2011年06月28日

鉄板焼きBOO

「大浜サマフェス」に、

急遽、「レッドブルズ」出演決定!で、

今夜は、キーウエスト・プーさんとこで打ち合わせ。

コーラスに可愛い姉ネェが四人も加わり、

段々と、セクシー路線になりそうでウシシっす。

今週は、「工作バンド」

来週は、「レッドブルズ」

全く路線の違うバンドだけど、

どっちも楽しいっす。

工作兄にしろ、ケイタにしろ、

ボーカル張れるってのは、才能ですね。

さてさて、

プーさんの「お好み焼き」マジ美味です!

龍郷町役場近く、キーウエストへどうぞ。
  

Posted by トマト☆マン at 01:37Comments(0)

2011年06月27日

おかえりーの

本日リコ☆ピン、

ペイズリー柄の妙なワンピで軽快に帰ってきました。

マダムもお疲れさんどした。

and、

幸せの黄色い「シエンタ」が、

長い長い入院から、ようやく我が家に帰ってきました。

代車のVitzさんには申し訳ないけど、

やっぱシエンタ乗り心地ええわぁ〜!

カーステレオからは、二ヶ月前にコピーしていた曲が流れて、

時の流れまで感じますわ。

今日からは、「与作」「自動車ショー歌」がヘビーローテーションっすよ。

マイカーのスタッフの皆さん。

ありがとうございました。
  

Posted by トマト☆マン at 17:00Comments(0)

2011年06月27日

かぶりつき

いやぁ、暑は夏いね・・・・。

ニガウリ君。

ボチボチ出荷始まります。

ワイルドにガブリエルだな。
  

Posted by トマト☆マン at 11:11Comments(0)

2011年06月26日

ホッと

唄う前は、緊張感でガチガチだったリコ☆ピンから、

「上手く唄えたぁ。気持ちよかったぁ・・・・」

と連絡が入り、ホッとしました。

彼女の「スポットライト病」に、より拍車がかかった感じです。


さてさて、久しぶりに長女のピアノ送迎です。

たっぷりある待ち時間。

大浜の駐車場で本読みます。

今日の一冊は、

乾くるみさんの「イニシエーション・ラブ」と、

長男お勧め、七尾与史さん「死亡フラグが立ちました」

こんな、まったり感。

超久々。

ロケーションいいし、幸せっす。
  

Posted by トマト☆マン at 18:35Comments(0)

2011年06月26日

いよいよ出番

あとは、マダム頼み!
  

Posted by トマト☆マン at 16:00Comments(0)

2011年06月26日

いよいよ本番

金曜・土曜と工作バンドの練習でした。

女子4人を迎えての、初練習。

経験者だけあって、仕上がりが早いっす。

ただ、

せっかく一緒にやってくれたのに、

選曲が「年配者向け」でゴメンなさいって感じ。

次はアゲアゲな選曲にしたいっすね。


さてさて、心配だったリコ☆ピンの熱もなんとか下がりました。

香ちゃんやヨッシーに、今回も大きなサポート受けたようです。

ありがとう!

昨日はNHKホールで、音リハ、色リハ、テレビリハと、緊張感いっぱいだったようで、

疲れてるだろうけど、

そんなプロ集団にサポートされる中で唄える事に喜びを感じて楽しく唄ってほしいもんです。

いよいよ今日は本番。

紅白の舞台で唄えるなんて幸せ者だわ〜。

さあて、オイラはピーマンちぎります。
  

Posted by トマト☆マン at 09:46Comments(0)

2011年06月24日

日本民謡フェスティバル

リコ☆ピンとマダム。

「日本民謡フェスティバル」出演の為、

先程、東京へと飛び立ちましたが、

肝心のリコ☆ピン。

今朝は39度の発熱・・・・。

搭乗口へ向かう足取りはしっかりとしてましたが、

大丈夫かい?

がんば〜。

しっかりぃ〜。だな。
  

Posted by トマト☆マン at 15:40Comments(0)

2011年06月23日

与作

来週土曜日に、

「アマンデイ夏まつり」出演します。

おじいさん・おばあさん向けの選曲で、

「与作」「自動車ショー歌」「ドリフのヒゲダンス」「いきゅんにゃかな」やりまっする。

「与作」の効果音・ビブラスラップが今日届きました。

「カカカカカァァァァァ・・・・・・・・」って音がたまらんっすわ。

明日が練習初日。

今回は、フルート・サックス・キーボード・ジャンベが女の子。

お花畑で、工作兄ょが、「与作」熱唱です。
  

Posted by トマト☆マン at 23:22Comments(2)