しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月30日

卒業イベント

昨夜は、

「卒業記念ソフトボール大会」の監督会でした。

気合い充分の監督さんが、何人もいらっしゃって、

思い出作り主体の、我が「パン節田ビッチ」?チームは戦えるのか?

楽しみな所です。

まぁ、大会本番だけでは無く、

明日の練習からが、卒業前の思い出作りになればいいなと、

和気あいあいに努めたいと思います。

先週は、年度末の日程が、新型ガンダム大流行の為、ことごとく変更を余儀なくされ、

リコ☆ピンクラスの卒業イベントも、

来週土日、一泊二日かけてのイベントとなりそうです。

宿泊先も、バシャバシャ様のご厚誼により、

超ウルトラ破格にしていただきました。

厚く御礼申し上げます。

これから卒業式の日まで、
保護者のムード作りアゲアゲ作戦に入りますが、

みんなで、楽しく盛り上げたいと思いまっする!

長女から、長らくお世話になった、愛すべき節田小学校。

保護者として、俺も卒業生のようなセンチな気分。

悔いの無いように笑いに徹しますわ!

さてさて、

「新築祝い」に「アジアチャンピオン」と、昨夜はめでたい夜でした。
  

Posted by トマト☆マン at 16:24Comments(4)

2011年01月27日

総会準備

今夜は、「KAM奄美」の会議がありまして、

来年度の事業計画等について話しあいました。

1、大島郡全世帯への瓦版の発行。

(2月中旬までに原稿を揃えて4月には発行する)

2、フォト農美展の開催

(例年以上の出展者を募る)

3、案山子祭・泥んこバレー大会の充実

4、シンポジウムの開催

(11月開催)

5、カムカムバザール開催
(1月予定)

などなどとなりました。


トマト☆マンも瓦版に「だいばん・とっつぶるコンテスト」の紹介記事載せてもらいます。

さてさて明日は、

干し柿の天ぷら頂きまっする!
  

Posted by トマト☆マン at 23:16Comments(0)

2011年01月27日

新型ガンダム

リコ☆ピンが新型ガンダムにかかっちゃいました。

リコのクラスは今日から学級閉鎖みたいです。

新型ガンダム大流行の兆しで、

年度末のプランがメチャメチャっすわ。
  

Posted by トマト☆マン at 10:45Comments(1)

2011年01月26日

ラビ

今朝、

ドラゴンズ給食センターで、

栄養士さんに、生産者紹介の写真を撮られた。

給食週刊なんだそうな。

愛想だけはいいんで、大根持ってニコニコしたが、

俺のニヤケ顔が子ども達に配布されたと思うと、

後から、俺キモ〜イと思った…。

家に帰る前に、ファジャん家に寄ったら、

ニンニンに、

「くすくす誰かと似てるんだよね…?分かった!シュレックだ!シュレック!」

やっぱり俺キモイんだ〜と納得。

最近ついたアダナ

「クマさん」「イノシシ」「重戦車」に次ぐ新作「シュレック」

水嶋ヒロの道のりは遠し…。
  

Posted by トマト☆マン at 16:30Comments(4)

2011年01月25日

モンサナ

青森からリンゴが10k届いたんで、

早速「シナモンたっぷりの煮リンゴ」を作らずにはいられなかった。

リンゴの甘酸っぱさとシナモンの香りが郷愁をそそるんだな!

俺、

女に産まれたら、

「いい奥さん」になったはずよ!
  

Posted by トマト☆マン at 22:30Comments(0)

2011年01月24日

種まき準備

ニガウリ君の播種っす。

こいつは、

硬実種子で吸水性が低いんで、

あらかじめ種子の尖った一部をカットさせるのが面倒ですが、好きな作業です。

半日程吸水させてから播種すると発芽が揃いまっするよ!

ちなみに、ニガウリの種。

そのままでもほろ苦くって、うまいっす!
  

Posted by トマト☆マン at 11:54Comments(4)

2011年01月24日

tired out

昨日〜今日と、

「大島地区中学校ソフテニ交流大会」

長男の結果は、

個人戦ベスト8・団体戦は準決勝惜敗でした。

今日の準々・準決は、リコ☆ピンの新体操で応援出来なかったのですが、

準決勝では、個人戦三位の与論中ペアに勝利したと聞き、

ニヤリとしましたが、

かみさん曰わく「まだまだ…」と厳しい意見。

「連携が不充分」
「頭を使ったテニスじゃない」
「格好ばかりつけたテニス」とか、そんな所みたいです。

どのチームの後衛も、速い球を打つ事ばかりに重点が行き、

返って自爆するケースが目立ち、

前衛もアグレッシブなポジショニングが出来てない、

中2のこの時期にしては、

例年と比較にならない程のレベルダウンを感じたようです。

実はかみさん。

学生の頃は、ガチガチの庭球女で、優勝カップがゴロゴロ。

俺の師匠でもあり、厳しいご意見番です。

でも子ども達も、この辺りからメキメキメキと腕を上げてくることでしょう!

さてさて、今日はハードでした。

早朝、バドの試合がある長女を三儀山まで送り、

大陽ヶ丘へ長男の応援に戻り、

リコ☆ピンの新体操で住用まで走り、

親父ダンサーズ「バキューム」のPV撮りも楽しく終えて、

体操終了後、速攻で帰り、

時間ギリギリでコーラルパームスへ着き、

リコ☆リノのステージ準備をして、

帰りに、頑張った家族の為にケーキを買い、

気が付いたら真っ暗な中、大根の収穫。


かみさんもテニス終了後、

バド&ピアノレッスンの長女を名瀬まで迎えに行き、

ケーキを買って帰ってきました。

辛口だけど甘いご褒美ね!
ちなみに、長女は三位になりました。

「小学校の校長先生の奥さんに負けた!」と、

なぜかニコニコです。

みんな青春やっさぁ!
  

Posted by トマト☆マン at 00:54Comments(0)

2011年01月22日

50日祭

ダイエット中だし…

可愛いし…で、

耳だけゴチでした。


「アンパンマン」の気持ちが少し理解出来たんだな!
  

Posted by トマト☆マン at 21:33Comments(0)

2011年01月21日

おやつ

昨年末から、

ビニールハウスに放置したまんまの作業用ジャンパーに、

久し振りに袖を通したら、

ポケットに「干しイモ」が入ってまして、

澱粉なのか、カビなのか微妙なラインだけど、

食べてみたら、

甘かった!

ラッキー!

冬パラダイスだわ。
  

Posted by トマト☆マン at 14:19Comments(0)

2011年01月20日

ジャーキー

ピロカズから貰った、種子島のシカ肉。

冷たく乾いた北風さんで、いい具合に乾いてきました。

明日の「カタール戦」のつまみだなっ!
  

Posted by トマト☆マン at 09:31Comments(2)