2011年07月31日
NHKホールとジャンボハンバーグ

39度の発熱の中、落ち着き凛とした唄でした。
親父ん家には、老人クラブの皆さん沢山集まり、テレビ観ながら酒盛りで賑わってました。
さてさて昨夜は、
鹿児島から、龍ちゃんファミリー&あまねちゃんがお泊りに来たんで、
ジャンボハンバーグ決行しました。
直径33Cm・総重量2、5Kっす。
課題の反転は、龍ちゃんにも手伝ってもらい、
焦がさず、中まで火が通るように、仕上げは煮込みハンバーグにして完成!
大成功っす。
若干ミートローフ気味だったけど、それもアリでしょう。
トマト☆マンの「夏休み自由研究」
目標の5Kに向けて、
ロマンチックな挑戦は続きます。
Posted by トマト☆マン at
17:46
│Comments(2)
2011年07月29日
告知・明日放送!

そのままビール、焼酎!
春さんと飲むと、なぜか焼酎が格段に旨くなる!
さてさて、告知っす。
明日土曜日、夕方4時頃?
NHK3CHで、
「全国民謡フェスティバル」放送です。
ウチの、リコ☆ピンも出演するのでは?と思います。
お時間許す方はどうぞ!
Posted by トマト☆マン at
21:11
│Comments(0)
2011年07月29日
2011年07月28日
2011年07月28日
ラジオ体操

毎朝、ラジオ体操です。
お利口なベイビー達だ!
さてさて、
小学生の頃から、あまりラジオ体操には参加しなかったトマト☆マン。
先生に注意されても、いつも返事はこうでした。
「ラジオ体操が五時半から始まるんなら行ってもいいけど、6時半じやぁ、もう遊んでるから、遅すぎて意味ないよ〜!」
生意気だわさ。
Posted by トマト☆マン at
07:30
│Comments(0)
2011年07月28日
カサリンチュの代わりに

カサリンチュライブに、
行けませんでした。
夕方になり、
急な注文が数件入り、
しっくはっく、しっくはっくっす。
Jrテニスもお休みにしたんだけどねぇ。
俺の分まで、
マダムと長女と次女は、
満喫したんだろうねぇ。
まっいいか!
今夜は、
伊坂幸太郎「終末のフール」で楽しみます。
さてさて、
昔から、ウイスキー側に置いて、本を読む姿に憧れてんだけど、
ウイスキー飲みながらだと、すぐ眠くなっちゃうんだよね。
一石二鳥とは行きませんわ。
Posted by トマト☆マン at
00:06
│Comments(0)
2011年07月27日
お楽しみ!

今夜が楽しみだわさ。
家族みんなで行くっちは。
俺の夏バテ防止ビタミンソングっす。
さあ、今日もピーマン収穫頑張ろっと。
Posted by トマト☆マン at
07:48
│Comments(0)
2011年07月26日
オマケに

いい雨が降ってくれました!
ピーマン・ニガウリ大喜びっす。
さてさて、
原発事故の影響もあり、
関東への、野菜の宅配が増えています。
お客さん、皆さん熱心な方が多く、
この時期、クール便で送料だけでも馬鹿にならないのに、
何度も注文をいただきます。
食べ方も分からないであろう、島野菜ばかりなんで、
レシビを添えて送ってます。
今週のお客さんには、
お一人様限定で、
カサリンチュのNEW・CDも付くかもよ!
ラッキーやっさあ。
Posted by トマト☆マン at
23:17
│Comments(0)
2011年07月25日
ティエラ・ヌエボ

午後から、ひと雨降ったようで、
干してた梅を濡らしてしまった。
これで二回目。
焼酎吹っかけて、塩かけて、梅酢に戻しまっする。
では、トラクターで緑肥ぶっ込んできやす。
Posted by トマト☆マン at
17:30
│Comments(0)
2011年07月25日
ジャンボハンバーグへの道程

デカイのがメスで、側にいる小さいのがオスだったはずよ。
長男の小学一年・自由研究が、
「蜘蛛の糸でウチワを作ろう!」で、
骨だけのウチワに蜘蛛の糸をいっぱい絡めてた記憶があって、
「蜘蛛の糸で網戸を作ろう!」は、流石に完全には出きなかった。
ジョロウ蜘蛛を沢山集めて、虫カゴ入れたら、共食いするし。
さてさて、ジャンボハンバーグへの合挽肉配合が、
牛6豚4に決定。
コネコネでは、デミグラスソースを加え下味つけて、
焼きの最後にお湯加えて、中まで火を通し、肉汁たっぷりんになるんだともアドバイス受けました。
問題は美しい反転ね。
Posted by トマト☆マン at
10:58
│Comments(1)