2012年02月28日
晴れてよ!

さてさて、2月も曇天続きでしたわさ。
今季トマトは、日照不足に悩まされてます。
完熟まで時間がかかるのに、樹だけはグイグイ伸びていきます。
葉間が長い分、通風・採光は良好なんだけど・・。
吊り下げ誘引が追いつきません。
春夏野菜の定植苗も仕上がってきました。
アニモ〜。
Posted by トマト☆マン at
15:16
│Comments(0)
2012年02月27日
月末

今週は、「確定申告」と「有機JAS更新」の二大事務仕事が待っとります。
まとめてやんないと集中力切れちゃうんで、
どっかで時間作って、ちゃちゃっと済ませます。
ちゃちゃっと済めばいいけど。
大嫌い事務仕事。
でも、今夜は本読みますわ!
Posted by トマト☆マン at
22:36
│Comments(0)
2012年02月26日
コラ

会場の雰囲気が、いつもとは違う神秘的な世界でしたわさ。
ウチらも負けじと、スーパーナチュラルハイテンションで、やらせて頂きました。
確実に、喋りの方が長かったっす。
メインの「Hozuさん」の唄は暖かくピースフルでしたねぇ。
初めて聞いた「コラ」って民族楽器も素敵な音色で、
ワンダフルワールドでしたわ。
トラディショナルって格好いいわ。
Posted by トマト☆マン at
06:09
│Comments(2)
2012年02月25日
告知

明日(土)ばしゃ山民族村にて、笠ジヤン・並木くん主催のライブイベント「バオバブのうたげ」っす。
出演は、アフリカ弦楽器奏者「Hozu」さんに、
我らが「ウイリアムテル」
で、よくわかんないんだけど、
「ケイタ&トマトマン」も
出るらしいけど、初耳だわね?
まぁいいか。ケイタにお任せ。
好きにしてちょーだい。
ほんでもって告知2
26日(日)アイリスナイト
出演は、スノーブルース、ホヌ、アアチ、マーソン、楠田ファミリーetc・・・
楠田ファミリーは、
オイラと笠ジャン・タカシ&シンゴ夢のおふざけコラボと、
長女・次女の正統派っす。
幸せ幸せ。
Posted by トマト☆マン at
00:33
│Comments(0)
2012年02月24日
告知っす

日曜日・文化センター広場にてテント出します。
「だいばん・とっつぶるコンテスト」や、
「KAM奄美21」の宣伝番長っす。
ついでに、有機野菜やハーブ野菜の苗も販売しまっする。
ウェルカム!
Posted by トマト☆マン at
17:51
│Comments(0)
2012年02月23日
2月23日の記事

工作兄よ&太夫兄よ、仲良くインフルエンザの疑い・・・・困った。
で、
タカシの歌、追加します。
ヒデキの「傷だらけのローラ」に続くとなれば、
ひろみGoっしょ。
「二億四千万の瞳」イカせて頂きます。
もう、完全にぶっつけだな。
五郎もいっちゃうか?
Posted by トマト☆マン at
01:14
│Comments(2)
2012年02月21日
ヒデキ

キツツキが、やかましいっす。
リズム狂うんで、鶏糞丸めて2発投げたけど知らん顔っす。
キツツキ嫌な奴です。
さてさて昨夜はコソコソと、
ヒデキ兄ぃ〜の「傷だらけのローラ」をアレンジしとりました。
ヒデキたまんねぇ!。
ドラマチックっす。
ところで、河合奈保子好きだったわぁ・・・。
Posted by トマト☆マン at
09:56
│Comments(3)
2012年02月19日
日曜

午後からは、公民館講座閉講式に出席。
リコ☆ピンが講座生代表で謝辞を言う事になり、ビデオを撮るはずが、
本体もカードも、メモリー満タンで撮れずじまい。残念。
まぁまぁの謝辞でした。
熊本でのコンクールに出場した長女は、三位・優秀賞と健闘はしたものの、
全国大会への切符は二位まで、という事らしく惜しかったっす。
長女の弾く、軽やかで流れるような調べは、親馬鹿ながら才能を感じずにはいられません。
そろそろ、スタイルってのを探していい時期に来てる気がします。
さてさて今夜は、久し振りに新体操の練習を覗いてきました。
色んな個性の子供達が、それぞれの良さを認め合って、いいムードで練習しとります。
子供達も偉いけど、お母さんらも実に素晴らしい。
OSMアニキの力技だな。
Posted by トマト☆マン at
21:56
│Comments(0)
2012年02月19日
チロ散歩

チロは堆肥場がお気に入りで、
穴掘りまくりのハーフタイムっす。
さてさて昨夜は、ライブの初練習でした。
予想通り、
タカシのパンチ力ある声は最高っす。
「工作兄よ&タカシ」
唄の上手さと、爆裂な個性の二人。
楽しくなりそうっす。
Posted by トマト☆マン at
07:41
│Comments(0)
2012年02月18日
アバター

ガンバリヤス!
さてさて昨夜、TVで「アバター」を観た。
俺にしては映画を最後まで見るなんてウルトラ稀な事。
ファインディング・ニモ以来だわ。
映画の途中出てきたプカプカ浮かぶ「森の妖精」
よく似た「森の妖精」が、島では丁度今頃あっちこちでプカプカしとります。
トマト☆マンがチビの頃、
島版・森の妖精に見とれてしまい、
拾い集めて庭に蒔き、どんな成長するのか観察してたら、
芽が出て直ぐに、親父に引っこ抜かれた記憶がある。
「森の妖精」は、カズラの一種で迷惑草だというのを後で知った。
映画に置き換えれば、チビの俺がアバターで、親父が悪役の大佐だな。
でも、
ひとしきり、美しい種子を楽しんだら、後でバーナーで燃やしまっする。
ガハハ。
Posted by トマト☆マン at
11:00
│Comments(2)