しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月31日

fiore

午前中は、工作兄ょのヘルプで、

レストラン「fiore」さんの防水塗装っした。

お昼は、汚いオッサン二人で、そのままランチ。

「チキンソテーのマスタード焼き?」頂きました。

美味いっちば!

お肉はソミュールにいい具合に漬け込んでて柔らかく、

表の皮にマスタード、裏にはブラックペッパーとローズマリーかな。

バターもしつこくなく、

ソースのマスタードには、鷄のコラーゲンが入ってて、スマイルっした。

大将にリンゴとパインジュース、ご馳走なりました。


午後からは、ピーマンの誘引作業。

塩害が心配でしたが、なんとか乗り切ってくれたようです。

1000株の四本仕立て。
4000枝の誘引は、しばらく続きまっする。
  

Posted by トマト☆マン at 18:34Comments(2)

2011年05月31日

ナナフシ

台風一過。


なんか夏モードっぽい一日でした。

お日様浴びると、

俄然、元気になるんだな!


朝から6時まで、ピーマンの補殖・誘引・追肥


夜は何にも入らなかったんで、久しぶりのテニス2時間。

3ゲームしたけど、意外に肘も足首も腰も強い痛みは無くて安心。

ミッド夜は、チャリティーコンサートの準備。

久しぶりにスポーツしただけなのに、この充実感。

やっぱ大事だわさ。
  

Posted by トマト☆マン at 00:55Comments(0)

2011年05月30日

台風ふいたー

台風さんに振り回された三日間でした。

結構な塩風でした。

ハウスビニールは全て外し、作物はネットで覆い、

被害は最小限に抑えましたが、

シーズンはじめの台風対策は、

アレコレとやる事が多く、疲労コンバインっす。

そんな最中。

先日、また一つオッサンになりました。

バルサ優勝、インテル優勝で、ヨーロッパからもお祝いしてもらいました。

メッシ君、長友君、とりあえずグラシアス。

ホントはマンUに勝ってもらいたかったんだけど・・・。

今日は長男の連れ、いっせい君も誕生日です。

お〜めでとぉ!

さてさて、ラジオで、児玉清さんのリクエスト放送があります。

泣いちゃいそうなオッサンです。
  

Posted by トマト☆マン at 08:40Comments(0)

2011年05月28日

双子

双子の目玉焼き!

ウチのニワトリさんナイス!

さてさて、

マダムに、

「いいケツだ!痩せた?」と誉めてあげたら、

「お父さんの、お腹よ・・・パワーアップ?」と、

俺も誉められた。

誉めあうって素敵だ。


レコーディングダイエット・・・

昨日は、

朝、ジャムパン二枚に目玉焼き。

昼、ニラレバと冷やしうどん

間食、ポテチ5枚にコーヒー。

夜、タコライス二杯にスープ。抹茶アイス一口だけ。

夜食、ミルキー1個。

普通だし。

さっ、

重低音な台風くるし、

今日もガツガツ働いて、

明日は本読むべし。
  

Posted by トマト☆マン at 06:43Comments(0)

2011年05月27日

タイフーふいたー

さぁ、

台風と勝負っす!

ビニール外して、

ピーマン・ニガウリ寝かせて、ネット被せまっする。

ピーマンの収穫始まった#8ハウスだけは、ギリギリまで様子見ようかな。

今夜の「タコライス」までガンガンよ。
  

Posted by トマト☆マン at 09:46Comments(5)

2011年05月26日

タイフーふいたー

今シーズン、トマトもクライマックスです。

台風も気になるんで、風の無いうちに、

#2・3・5・6の天井ビニールを片付けました。

幅8m×長さ70mのビニール移動はちょい重く、

太ももピクピクっした。

さてさて昨夜は、

八月のマンディコンサートに向けて、

島の巨匠が脚本を仕上げたとの事で、

劇の内容を聞かせていただきました。

さっすがは、巨匠です。

随所に島の問題点を盛り込まれながらのハッピーエンドな25分のストーリー。
一同、拍手でした。

役者さんの数は30名程必要です。

友一兄、ゆうお兄、

青春カムバックって感じで、いい表情でしたわ。

明日もビニール外しまっする。
  

Posted by トマト☆マン at 22:30Comments(0)

2011年05月25日

芽キャベツ

だらだらと雨やっさぁ。

台風も心配なんで、ビニール外したいんだけど・・・
午後から、「KAM奄美総会」です。

夜は懇親会でしたが、

「アマンディ劇団」の脚本お披露目会もあるんで、

顔出し程度にしときます。

さて、「KAM奄美」

昨年、豪雨災害で取りやめになった

「奄美全島・勢揃い朝市」

今年度は開催したいっす。
  

Posted by トマト☆マン at 12:19Comments(0)

2011年05月23日

役者募集っす

今日は、

笠ジャンリーダー・ヒロ君が、

収穫したニンジンを持って遊びにきました。

野口種苗の固定種だなんて、

渋い選択ナイスです。

そのまま、和彦兄のニンジン畑で、

F1種との味比べしてきました。

ヒロ君と和彦兄。

二人とも思いの深い、新米の農家さんです。

お互い頑張っていきましょう!

さてさて、

6月5日の「チャリティーイベント」準備が段々と忙しくなってきましたが、

同時に、夏の「マンディコンサート」の準備も始まりました。

今年も節田小体育館にて8月20日開催決定です。

今年のメインは、

「マンディ劇団」による劇です。

只今、土浜の巨匠が脚本書いてます。

既に「テーマソング」は完成しました。

トマト☆マン的には、劇中の効果音も勉強したいとこです。

役者募集が大変だとは思いますが、

楽しみやっさぁ!

7月には、大島地区ソフトテニス競技大会も太陽ケ丘で開催決定し、

総務委員長の指令が下りました。

ひとつずつ片付けます。
  

Posted by トマト☆マン at 23:25Comments(0)

2011年05月23日

亀と毛虫

朝っぱらから、

亀仙人がラジオでお話ししてました。

さてさて、

今年のアカギには、

巨大な毛虫がウシャウシャっす。

刺されたら、かなりっす。

ちびっこの皆さん、アカギ注意報です。
  

Posted by トマト☆マン at 08:14Comments(1)

2011年05月22日

チロ

家族み〜んな、
いなくなっちゃって、

夕方、チロの散歩してたら、

途中りょーじアニキに呼ばれて、

そのまんま飲み会。

和彦兄もよんで、

和気あいあい。

明日は4時起き!

気持ちいいまんまドルミエンド。
  

Posted by トマト☆マン at 23:39Comments(0)