2011年05月21日
野菜BOX

長男は、
県中学生・春季テニス大会へと、鹿児島へ行ってます。
マダムも一緒に。
初出場なんで、おそらく一回戦からシード校との対戦になると思いますが、
健闘を祈ります。
さてさて、午後からマダムに代わり、
リコ☆ピンの新体操で住用まで行ってきます。
素敵な素敵な久保様ファミリーへ野菜BOXの配達もありました。
今日の中身は、
キャベツ・ニンジン・インゲン・ニガウリ・島キューリ・トマト・ハンダマ・ジャガイモ・ガーリックです。
Posted by トマト☆マン at
10:34
│Comments(0)
2011年05月20日
2011年05月20日
2011年05月20日
ヒロ水嶋

ピーマン・ニガウリが採れはじめました。
さてさて、
ようやく、表紙を開く事ができた「KAGEROU」
始めの数ページが、
チューニングの合ってない演奏を聞くような文章で、
しかめっ面になっちゃいましたが、
内容は割と面白く、このあとどうなるんだろーと、
ドキドキしてる間に、232ページ一気に読み終わりました。
山田悠介を荒削りにしたような、
フレッシュ感満載の斎藤君でした。
ただ、それでいいのか?「ポ〇ラ社」的な具合でしょうか。
斎藤君、次回作に期待します。
・・・・
今朝のラジオは、
「児玉清さん」の追悼番組です。
トマト葉かき・ピーマン定植しながら、
じっくり聴かせていただきます。
御冥福をお祈りします。
Posted by トマト☆マン at
09:29
│Comments(0)
2011年05月19日
屁こき虫

夕方、
ピーマン潅水しながら
カメムシ君退治。
夏の恒例作業です。
カメムシ君のサマータイムブルースです。
見付けては、
ブチッ・・
見付けては、ブチッ。
問答無用で次々とブチッっす。
カメムシ君にとっては、
原発以上に怖いトマト☆マンっしょ。
Posted by トマト☆マン at
06:39
│Comments(0)
2011年05月17日
検査終了!

ただ今終わりました。
ホッとしたよ。
生産行程管理記録、
格付け記録、
内規、実績記録、JAS記録に畑検査と植物検査等々、
判定会の結果待ちですが、
おそらくクリアーでしょう。
今回は検査員に加え、
農水省からもチェックマンガ二人、飛び入り検査だったんで、
トマト☆マン内心、緊張っした。
このブログも記録簿の代わりになればと始めたものの、
肝心な畑の様子は、あまり書く事もなく・・・
今日から、ちょいと路線戻しましょう。
さてさて、
くすだファーム出荷調整作業場。
現在、プチ改装中。
なんだか広く、快適になって別居すすめられそうな感じ。
ではこれから、
暗くなるまでトマト収穫。
明日も、明け方暗いうちから収穫っす。
トラバハンド。
Posted by トマト☆マン at
16:41
│Comments(0)
2011年05月16日
キタァー

JAS検査はいります。
畑・記録簿云々、
抜かり無いよう、
再確認っす!
緊張やっさぁ〜。
一有機農家として、
安心・安全を届ける為の、
大事な検査です。
さてさて最近は、
「放射能の汚染心配が無いのでウチの農産物は安心ですよ!」と、
差別化を狙った発言・販促をする、
農薬い放題の呆れた農家さんや小売店さんが目立ちますが、
勘弁してくれって気分っす。
物事はラジカルにお願いします。
ダサ過ぎて、こっちまで恥ずかしくなりますわ。
Posted by トマト☆マン at
09:17
│Comments(0)
2011年05月15日
はまおれ


今日は浜下れ。
黄色いドカヘルも、
ロック好きには分かっていただけたようで、
なによりっした。
ラストの、
「サマータイムブルース」
各関係者の皆さん。
ありがとうございました。
清志郎アニキも、
喜んでくれたと思います。
Posted by トマト☆マン at
20:36
│Comments(0)
2011年05月13日
ハマサキリョーヘイ選手

Redbullsの初練習日。
今日から大会始まるというのに、
ハマサキリョーヘイ選手。
1時過ぎまで唄ってました。
ローカルのみんなには、
是非是非活躍してもらいたいです。
表彰台独占だ。
Posted by トマト☆マン at
09:38
│Comments(0)
2011年05月12日
オイラのポンコツ

黄色いシエンタが、
ビッグ2の帰り道、帰宅拒否・・・・動かない。
たまたま車で聴いてた、
「雨上がりの夜空に」の歌詞通りなのが痛すぎるっす。
へこんだ気分で、代車で帰り着いたら、
マダムはカットに行くとニコニコ顔。
トマト☆マン好みのベリーショートにするらしい!
なんとなく、立ち直れそうだわ。
おおきに〜
ちなみにビッグ2の名前の由来は、
「おおきに〜」
「大きい2」
「ビッグ2」なんだそうな。
まじかい?
Posted by トマト☆マン at
17:14
│Comments(0)