しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年03月07日

書類完成

JAS有機更新書類作成。

たった今、封を閉じて、全て終了!

たまに事務仕事するのも悪くないかも。

ホッとするわぁ。


さてさて来週月曜日から、

ダイエー大島店に、有機野菜を納入する運びとなりました。

奄美孤高の有機農家、応援してくださいな。
  

Posted by トマト☆マン at 00:51Comments(0)

2012年03月05日

ラブ老眼鏡

いよいよ切羽詰まりまして、

JAS有機更新の書類作成に入っとります。

昨晩も結局、「ようつべ」でCHARさんとジミヘンに心奪われちゃったしね。


心から大嫌いなデスクワークっす。

オイラのハートが叫んでます。

「日本の百姓と野良犬に自由を〜!」

でも、大事な大事な仕事なんで、やるんだけどね!

まずは心を落ち着かせる為に、関係ないんだけど、

鎌を研いで、レインスーツを中性洗剤で丁寧に拭いて、ギターを磨いて、老眼鏡をかけて、

ようやく事務系モードに変身できました。

こっからはオイラ仕事早いぜ!

でも、

親父が裏で、鉄ノコ使ってパイプをガンガン切ってるのが超うぜぇ。
  

Posted by トマト☆マン at 10:40Comments(0)

2012年03月04日

三月三日

午前中、関東・福岡向けのトマト詰めて、

午後からは事務仕事しなくてはいけません。

まずは、JAS有機更新書類作成に取り掛かります。
こいつがかなり面倒で、オイラ憂鬱っす。

事務仕事、得意だけんど、大っ嫌い。

その前に、奄美パークのイベント覗いてきまっする
  

Posted by トマト☆マン at 14:40Comments(0)

2012年03月04日

大高新体操部25th 発表会

「大高新体操部25th発表会」

良かったわぁ。

最後まで目の離せないニ時間半のプログラムでした。

先生が常におっしゃる「奄美の子供達もやれば出来る」ってのが、

見事なまでの形になったんじゃないでしょうか。

オイラ自身も、この島でこんなステージが見れるなんて!と感動いたしました。

練習の成果を試す場所、観客の前でパフォーマンスする楽しさを理解出来る場所は、

子供達がステップアップするには必要なもので、

言い出しっぺ役がいて、

サポートメンバーがいて、

子供達にも親にも、新しい財産が一つずつ出来てくんだなぁと感じたわさ。

中学生団体の演技も練習の時より落ち着いて観る事が出来ました。

小さなミスはいくつかあったけど、

決め所は上手くいってたし、

MYKちゃんの放った3本のリボンが描く美しい放物線からのキャッチが決まった瞬間はマジ震えましたわさ!

本番の緊張感を普段の練習でも活かして、もっともっと上を目指して欲しいものです。

OSM兄貴!ありがとうございました。

今後も何卒死苦夜露です。
  

Posted by トマト☆マン at 09:22Comments(0)

2012年03月03日

大高新体操部25th 発表会

今週末は、リコ☆ピンとマダム大忙しだわさ。

昨夜は住用で、新体操発表会のリハーサル。

今日も朝から準備して、今夜は本番っす!

「大高新体操部25th発表会」入場無料。住用体育館で18時から。

皆さんウエルカムです。

子供達に応援お願いします。

ママさん達も裏方頑張ってます。

音響・照明もアシビさんだったりで、かなり期待大のステージですよ。


で、

明日は、午前が日本民謡大賞の予選大会。

午後からは、奄美パークでの「3月3日桃の節句イベント」

リコ☆ピン大好物の忙しい週末ですが、

マダムがついていけるか・・・?

今夜は、マッサージ奮発して労ってあげますわ。

さあ、オイラも4時までには仕事終わらせたい。

急いでトラバハンド。
  

Posted by トマト☆マン at 09:01Comments(0)

2012年03月03日

読み直し

最近、faceBook始めちゃって、

blogとの境目をどうしよ〜なトマト☆マンっす。

blogもかれこれ8年目のプチ家族史みたいなもので、

いつの日か、読み直すのも楽しいかなぁ〜って・・。


さてさて、「高嶋哲夫・津波」

すっげぇ、一冊でした。

2005年の本ですが、

リアリティ満載。

よくもここまで調べあげたもんだと・・・。

東北大震災を予言したよな内容でした。

・・・

「八日目の蝉」がアカデミー賞とりましたが、

オイラ、途中で、気分悪くなってリタイアした一冊です。

こちらも読み直してみようかなと。
  

Posted by トマト☆マン at 00:21Comments(0)

2012年03月02日

ハウスキーピング

あきちゃん・御一行様ご来園!


あきちゃんと、

「サモアのダイエット事情」について熱く協議しました。

お天気晴れればいいけど、ビミョーだわさ。


追記・友達の岡部君、やっぱ南が丘牧場でしたわさ。
  

Posted by トマト☆マン at 14:14Comments(0)

2012年03月01日

だいばんとっつぶるコンテスト募集!

本日、

「だいばん・とっつぶる」種蒔きました。

写真は、カボチャキングの昭久兄です。

3月20日頃から、苗の引き渡し可能です。

コンテスト挑戦者、お待ち申し上げます。

トマト☆マンに勝ったら、豪華商品差し上げます。

「かかってこいや〜!」
  

Posted by トマト☆マン at 17:49Comments(0)