しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月10日

穴肥え

追肥時期っす。

通常、3段花房着果以降にトマト成長点辺りの葉のカール具合や節間の長さ、茎の太さ、葉色などから追肥の時期・肥料の種類を決定します。


畦間・畦肩への追肥・中耕は済んだとこなんで、

今日からは、穴肥え開始しっす。

まずはミニトマトから!


株元から掌の位置に、直径2Cm深さ15Cmに有機肥料をせっせと詰め込む作業で、20日置きに、掌一つ分ずつ離して肥やしていきます。

化学肥料は、地温を下げ、土を固めていきますが、

有機肥料だとその逆で、地温を高め土を団粒にし、phも適性に保ってくれます。

面倒だけどね。オラレ!



Posted by トマト☆マン at 10:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穴肥え
    コメント(0)