2010年09月01日
月の道

「ア☆マンディ☆マンディ☆コンサート」
たっくさんの先輩・仲間・出演者・お客さんの協力に支えられ無事に終了いたしました!!
誠にあ〜りがとぉ〜ございます。
会場前に大雨が降り、お客さん来てくれるか?心配でしたが、
開演時には体育館いっぱいのお客さんで埋まりほっとしました。
さて、オープニングの「アマンディ太鼓」
担任の先生が不在の中でのリハから準備・本番まで
子ども達はしっかりとこなしてくれました。
ありがとう!
二番「教頭先生と原田先生」
オジサン二人での「クルミ割り人形の連弾」は、
なかなかお目にする機会はありません。
ありがとうございます!
三番「リノリコ」
可愛いながらも、舞台慣れしている事もあり堂々としたものです。
あーりがとう!
四番「ビート・ルーズ」
個人的に大好きなユニットです。
幸伸のガチガチ感がライブっぽくって!
次回は譜面で顔を隠さないように!あーりがとう!
五番「島名亮兄」
声が太く優しく渋い!
指弾きのギターが上手すぎだし、ハープもいい音!さすがです。
若手アーティストみんなうなってました。ありがとうございます。
六番「新体操Jrクラブ」
本番での集中力の高さには、日頃鍛えられてる感が充分伝わりました。
お客さんからの評価もかなり高かったです。
あの笑顔にはみんなイチコロでしょう。
ありがとう!
七番「榊明美姉ネェ」
この秋キングレコードからデビューが決まった明美姉。
当たり前だけど上手すぎる。鳥肌もんです。
司会もそつなくこなしてくれて、ホント頼りになります。
明美姉ありがとう!
そして謙吾兄とちずこ姉、かのもありがとう!
八番「フラシスターズ」
優雅で華やか、お花畑みたいでした!
ライティングが一番映えますね!ありがとうございます。
九番「笠利ジャンベクラブ」
やはり一番熱く一番楽しいステージのチーム笠ジャン!
ひよりが最高!涙出た!
予定以上のサービスも実は俺の中では想定内。
彼らを主役に出来るようなステージを作れたらきっと奄美はひと皮ムケると思います。
ありがとう!
十番「モンゴリアンチョップ」
このコンサートの主要スタッフです。
いい男揃いです。彼ら無しには成しえなかったと思います。
もぉ大感謝です。あーりがとう!ステージもキレキレでした。
十一番「new-♭」
俺のワガママに賛同して頂き先輩方に深く感謝です。
準備ばかりで練習も後回し。結局二回合わせただけ。それでも形を仕上げてくれるんだからさすがです。
コンサート終了時点で、来年の具体案をいくつも出してくれる
超ポジティブな姿勢大好きっす。
ありがとうございます。
十二番「中村瑞希・別府まりか」
いつ聞いてもしびれます。
コンサートが一気にアップグレードされました。
今回の趣旨に賛同され出演してくれた事に感謝です。
おじいちゃん・おばあちゃんは涙して楽しんでくれたみたいです。
ありがとうございます。
十三番「ウミガメ勉強会」
有馬さんが色々と準備してくださって、ウミガメについて丁寧に説明もらいました。
お互い大好きな奄美の自然の為、これからも協力出来ればと思ってます。
ありがとう!
十四番「西桂吾」
セッティングの状態から一瞬で桂吾ワールド。
やっぱりセクシーだわ!
ピアノもかなり良かった!うっとりのステージでした。ありがとうございます。
十五番「はまだゆかり」
今回の企画を考えた時点で、ゆかりさんの「麦わらぼうし」で俺は泣く!と決めてましたが、
「ばあちゃんの紬」「月の道」で泣きと、泣かされっ放し。琴線にビンゴです。
涙グルグルなんで、最後は体育館の外から見てました。
ゆかり姉ネェも多忙でお疲れの中、最初から居てくださってありがとうございます。
まー坊兄貴とのお付き合いも今後益々ディープにになりそうな予感。
今後ともよろしくお願いします。
そして、節田小学校
外金久集落、節田集落、大島北高、赤木名中学校、赤木先生、他スタッフの皆々様。ありがとうございました。
来年も趣向を凝らした子どもから、おじいちゃん・おばあちゃんまで楽しめるステージを作りたいと思います。
最後にスペシャルサンクスで、
この企画にGOサインを出してくれたトマト☆ウーマン、ありがとう!
心おきなく家庭を振り返らずに没頭できました。
そして最大の功労者!
工作兄!
ムーチョスグラシアス!
兄貴最高です。
打ち上げ笑わせ過ぎです。
さて、new-♭
12月には、がらりと趣向を変えてガツンガツンのワガママなロックライブを開催予定です!
お〜たのしみぃ!
Posted by トマト☆マン at 00:51│Comments(4)
この記事へのコメント
おつかれさまでした。今朝の新聞に、載ってましたね。
打ち上げも楽しかったです。
音楽って最高!
打ち上げも楽しかったです。
音楽って最高!
Posted by たこ照 at 2010年09月01日 12:27
トマト☆マンと熱くて素敵な仲間たちのおかげで
素晴らしい経験ができました。
楽しかったです。
ありがとうございました。 ~ゆかり~
何たって体育館の雰囲気良かった
地域の思いというか、実行委員の熱みたいなモノが溢れていて
最高でした!
ライブはいいね、お客さんの熱が感じられて!
ほんとにありがとうございました。 ~まーぼ~
素晴らしい経験ができました。
楽しかったです。
ありがとうございました。 ~ゆかり~
何たって体育館の雰囲気良かった
地域の思いというか、実行委員の熱みたいなモノが溢れていて
最高でした!
ライブはいいね、お客さんの熱が感じられて!
ほんとにありがとうございました。 ~まーぼ~
Posted by はまだまーぼ&ゆかり at 2010年09月01日 21:19
たこ照!君のカホンあってこそだわ!
Posted by トマト☆マン
at 2010年09月03日 23:15

ゆかり姉ネエ&まーぼ~兄!
来年に向けて、
「ア★マンデイ★劇団」作ってみるつもり!
えへ!
エニウェイ・ありがとう!
来年に向けて、
「ア★マンデイ★劇団」作ってみるつもり!
えへ!
エニウェイ・ありがとう!
Posted by トマト☆マン
at 2010年09月03日 23:19
