しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月13日

頑張れジミー

ようやく、

ミニ☆トマトが食卓に上がりました。

トマト☆マン的に、今月最高のニュースです!

豪雨による冠水被害をうけましたが、なんとか回復の兆しです。

大玉トマトも今週は順調に定植作業が進み、

トマト☆ウーマンがせっせと2000本程度植え付けてくれました。

さてさて巷では、TPPの動向が注目されてます。

友人で、日本有数の米どころ、秋田大潟村JA組合長をやってるジミー君。

彼の話しでは、

「日本農業は確実に変わらなきゃいけない時期なのに、JAは全組織一致で絶対反対の旗を掲げてる」

「生産者を守る為の反対なのか?JA職員を守る為の反対なのか?農業を取り巻く企業を守る為の反対なのか?」と苦悩してます。

大潟村程の規模ならば、TPPに対する企業的戦略も視野に入っているでしょうが、

米と同じように、政府からの支援によって賄われているサトウキビ農家を抱える島のJAはどんな意識なんでしょうか?

攻めの戦略を組み立てられる材料が見つからず、こちらも苦しい現状なはずです。

ただ、JAは経営者ではありません。

トマト☆マンは、これまで通り、動きやすい一匹黒豚スタイルで、ニッチな作業の繰り返しですが、

上海以南、特にタイ・ベトナムが気になるっす。



Posted by トマト☆マン at 09:26│Comments(3)
この記事へのコメント
相変わらず、


頑張ってますね。


頑張って下さい。
Posted by 栄光の一番 at 2010年11月14日 20:27
栄光の一番!
たまには飲まんばや!
Posted by トマト☆マントマト☆マン at 2010年11月17日 06:17
TPPによる鹿児島県のサトウキビへの影響は150億円だそうだ。

地域経済が破たんしそうだね。
Posted by 4444 at 2010年11月18日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頑張れジミー
    コメント(3)