2010年11月14日
effort

豪雨被害を受けた食品倉庫の片付けへ、
ボランティアへ行った長女のお迎えに行くと、
廃棄された清涼飲料水の缶やボトルの山…。
写真の10倍以上の量の商品をこれまでに処分したというのだから、愕然としてきます。
土砂まみれになった商品は当然売り物には出来ず、
処分するにしても、一本一本の中身を抜き、仕分け分類後、ようやく廃棄出来るのだから大変な苦労です。
ボランティア要請等は、おそらく後回しにしていたのでしょうが、
こういう、なかなか外に見えない被害の事例は他にも沢山あるんでしょうね。
さてさて、日曜の夜は、
長女のピアノレッスンが小宿であるんで、
レッスンの間、2〜3時間程待機しています。
大体いつも、車中で本を読んでますが、
11月、さすがに暗いんで、三儀山体育館のロビーで本を読んでますなう。
舞台では新体操部の子ども達が五名程自主練してました。
みんな、見えないとこで頑張ってるんですねぇ。
Posted by トマト☆マン at 19:45│Comments(0)