しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月14日

トマトの床土

カレーのスパイスみたいだけど、


トマトさんの育苗培養土っす。

サラッサラの赤土

サラッサラの海砂

サラッサラのピートモス

サラッサラのバーミキュライト

カラッカラの腐葉土

カチッカチの炭化物

等など配合していきます。
隠し味は、夏場に発酵させといた定植圃場の土を加えて窒素分の調整と圃場微生物との相性を高めます。

トマトさんの場合は、ちょいと重めで、うすくちの培土にすると、

一番果から着果が良好になります。

台風過ぎたら鉢上げに入りますが、

17日からの大分行き、ビミョーやっさぁ。
  

Posted by トマト☆マン at 08:16Comments(0)