しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月20日

〜の虫

11月までの、「つなぎ本」

帯で選んだ「殺人鬼フジコの衝動」

今p100あたり、

超ブルーな気分にさせる展開っす。

ラストあとがきまで持つか不安。

さてさて、ウチの家族はみんな読書好きなんだけど、

マダムの今読んでる本が、とっても気になる。

お下がり希望っす。

長男に、「お父さん、去年あたりから、よく読むねぇ〜」って、言われてんだけど、

子供らが成長して、手間が掛からなくなり、自由な時間が増えたんだろなぁ・・・と解析。

自由なお金は無いんだけんどねぇ。

オラレ!
  

Posted by トマト☆マン at 23:34Comments(0)

2011年10月20日

暑い木曜日

白カブの間引き菜。

厚揚げといいはずよ。

さてさて今日は、ピーマンさんを、

主枝から秋枝へ剪定しながらの収穫です。

お日様が低いんで、光が反射して目が疲れますわ。

明日まで晴れてくれたら、いよいよトマト植え付けっす。

アニモ!
  

Posted by トマト☆マン at 15:59Comments(0)

2011年10月20日

ゴレンジャー

シカクマメが、今頃取れはじめました。

サラっとした、苦みと甘みのバランス良い莢豆です。

昨日、夕方6時前にマダムとリコピン戻りました。

家ん中が、一気にヒートアップっす。

家族って、誰が居ないじゃなくって、全員揃ってゴレンジャーっすね。

さてさて今回の留守の間は、チロ婆ちゃんがハッスルしてくれました。

長女のお弁当から送迎、朝食、掃除、洗濯、夕食と、

全てやってもらえたんで、大助かりでした。

ただ、普段からキッチンに立つ事が好きなオイラは、

包丁握りたい症候群が出始めてて、

マダム帰ってきた途端に、チロ婆ちゃん解放&俺の料理解禁で、早速15分・スピード夕食をこさえました。

ツナとシカクマメのサラダ
ピーマンと牛肉の甜麺醤炒め
ワカメうどんっす。

その様子に長女が、

「お母さん帰ってきたら、お父さんはちゃんと料理する傾向があるぞ・・・・・?」と

意味深な事を云うんで、

「残念な事だが、子供達よりお母さんが大事だからなんだな。お母さんに楽させたいから料理するんですよ!」

長女は横目でニヤッとしておりました。

まぁ、将軍塚に乾杯って事で、たのしい晩飯でしたわさ。
  

Posted by トマト☆マン at 09:30Comments(0)