2011年10月17日
ムジカ


フラカンのCD借りてきて、
出荷の行き帰り、
至福のひと時。
たまらん。
脳みそがクリアーになるわ!
帰ってきたら、「土浜集落種下ろし」に向け、八月躍りの練習。
今年こそは、ハミング隊卒業っす。
Posted by トマト☆マン at
22:29
│Comments(0)
2011年10月17日
人生二つ。

ようこそ、ウェルカム奄美。
ピーマンで良ければ、
いくらでもどうぞ。
バッタさん、次の人生みたいでいいねぇ〜。
さてさて、
畑の、200ワットのスピーカーから、
「カサリンチュ」大音量でかけてたら、
本人君が、隣の畑でサトウキビの調査してました。
あちらも、人生二つみたいでいいねぇ〜!
Posted by トマト☆マン at
13:41
│Comments(0)
2011年10月17日
ヨ・キエレ・カフェ

今シーズン、一発目のホットコーヒーでした。
少しずつ寒くなってきましたね。
このあたりから一ヶ月ちょいは、冬野菜の種蒔き適期到来っす。
でも、作物によっては、12月途中から晩生に切り替えなんで、品種の選択は注意っすよ。
今朝は一番に「イタリアンパセリ」蒔きました。
以前、鉄人・酒井シェフのお店にイタパセ出荷してましたが、
「新芽だけ10K下さい!」とか、泣いちゃうようなオーダーが多かったんで、
2シーズンで出荷は断念しました。
当時の研修生は、毎日イタパセの新芽だけを収穫の日々で可哀相な事をしたなと思ってます。
でも、一流のシェフさん達の、きめ細やかなオーダーには学ぶ事が多かったですね。
さてさて、今日もピーマン収穫っす。
Posted by トマト☆マン at
08:26
│Comments(0)