2011年09月13日
CCガール

マダムが若かりし頃、
某大手化粧品メーカーさんにスカウトを受けたそうな。
スカウトさんの丁寧な説明では、
夏のキャンペーンガールで、CDも同時発売!
という、ど偉いプロジェクトだったそうな。
多分、ちっとは悩んだであろうマダムだが、
結局お断りをしたそうな。
その年の夏、説明と同じCM、同じタイトル曲でブレイクしたのが、
浅芽唯ちゃん!
浅芽唯ちゃんがTV出ると、
家では決まって、この話題になる。
観たかったなぁ。
小麦色に焼けたハイレグのマダム・・・。
絶対ファンになったはず。
クックックッ。
唯ちゃんは、歌めちゃくちゃ上手いけど、
マダムには厳しいわな。
Posted by トマト☆マン at
09:25
│Comments(4)
2011年09月12日
週末

連日連夜、
応援団や百足競争の練習を熱くしてた長女を、
マダムとしっかり応援してきました。
青春してましたわ。
若さって、単純でいいっすね!
あとのプログラムは、全く興味ないんで、誰も来ない山中の日陰で読書。
マダムからのお下がり本「東野圭吾・夜明けの街で」読破っす。
帰りに、新体操のリコ拾って、ダイエーで「メンマ」買って帰宅。
夜は醤油ラーメン。
日曜は、赤中奉仕作業。
終了後、昼前からアサキチ兄よ・工作兄よ・ケンゴ兄よとお疲れさん会。
2時過ぎには出来上がり、日高家のお庭でお昼寝。
4時過ぎに目が覚めると、
アサキチ兄ょと、ケンゴ兄ょも爆睡してまして、
日曜の昼間に、庭で爆睡するオッサン三人の絵は、
ピースフルだわなぁ〜と解釈。
、
夜はBBQパスして、やりかけの仕事片付けて、本読んでスヤスヤ。
よく寝た週末でした。
今日は、一日鉢土詰め。
午後から、アフリカ帰りのオッサンが訪ねてきます。
ちっとは、成長してっかな?
Posted by トマト☆マン at
10:11
│Comments(0)
2011年09月09日
2011年09月09日
ノー・フマール

「タバコが700円になるっちよ〜!」
つて聞かされた。
ななな、¥700
アランドロ〜ン・・・・。
品のいいオバサマが「皆さんの健康を考えて・・・」と発表したらしい。
それはそれで素晴らしいけんど、
タバコ大産地の友人に電話したら、
半数以上のタバコ農家では、今後作付けを止める意向が決定しているようでした。
なぁんか、
野田さん、ヤナな感じ。
トマト☆マン的には、家庭内ノー・フマール以上の努力が必要ね。
栽培するしか無いか。
もち、シークレットで。
有機栽培で安心安全なタバコを!?
Posted by トマト☆マン at
09:40
│Comments(1)
2011年09月08日
2011年09月08日
セミ注意

セミさん、大量脱皮中です。
多分、明日〜明後日がピークっしょ。
脱皮直後のセミは美しいぜよ。
さてさて、
今年の夏をまとめると、
涼しくって、
セミが鳴かず、
アダンの花が咲き乱れた夏でした。
Posted by トマト☆マン at
11:10
│Comments(0)
2011年09月07日
2011年09月07日
五月蝿い

路頭に迷う、
ヤドカリ君をレスキュー。
お互い様よ。
ヤドカリ君。
カシカリ無しね!
今日はセミがうるさいっす。
一匹鳴くと、みんな泣き出す。
オスって、節操が無いわぁ。
人間が、あんなんだったら楽しいかも。
「メスー!メスー!」
今日も一日ピーマン三昧っす。
オラレ。
Posted by トマト☆マン at
10:03
│Comments(1)
2011年09月07日
ランチェ

昼飯は、
お一人様でゆーっくりっす。
イカスミスパ、カボチャ煮物は昨夜のお下がり。
ハンダマとモロヘイヤは、その辺から、ちぎってきて梅肉と和え和え。
その辺のカフェより、はるかに美味い俺のサラダ!
お昼は、BS7の「ホワイトハウス」がお気に入り。
大統領補佐官って、大統領より憧れる。
さてさて、今日も一日ピーマン三昧でした。
収穫・出荷に夕方PTA挟んで、また出荷。
10時帰宅で、頼まれたイベントポスターのデザイン中です。
明日の昼飯は、
親父の育てた、今季初物の「小松菜」をガブリエルっす。
Posted by トマト☆マン at
01:24
│Comments(0)
2011年09月05日
地球滅亡?

気は早いんだけど、
来年夏、
「まささん」と、
一夜限りの20年振り復活・鹿児島ライブっす。
昨夜は、選曲兼ねた「ようつべ」チェックでした!
三人の侍〜民夫くん〜charさんと巡り巡り、
辿り着いたら布袋さん。
清志郎さんへの思いを込めた一発を初めて拝見しましたが、
ギターソロだけで、涙ぐるぐるになったんは初めてでした。
まぁ、布袋さんのコピーなんて技術的にも音作り的にも無理なんですけど。
さてさて今日は、
トマトさんの種蒔きです。
今シーズン第一弾は、
「桃太郎」3000粒と、
ミニトマト「小桃」1000粒です。
小桃は、早生系で平均果重30gの、はじめましての品種です。
早く会いたい小桃姫!
楽しみでワクワクやっさぁ〜!
ところで、
長女から「都市伝説」情報!
来月26日に宇宙人が地球を攻撃に来るらしく、
フランスのどっかの山で準備中なんだそうな。
今まで黙ってたけど、
いよいよ俺の・・・・。
Posted by トマト☆マン at
14:29
│Comments(2)