2011年10月06日
ルビーの指輪

気持ちええわぁ〜。
バンツ脱いで、
マッパで仕事したいくらいの、変態モードっす。
さてさて、
眼鏡屋の、よしてるオジサンから、
サングラス8本頂戴しました。
一番のお気に入りが、写真の「寺尾聡」
今日はコレかけて収穫だ。
マッパな寺尾聡。
・・・・秋ね。
Posted by トマト☆マン at
08:20
│Comments(0)
2011年10月05日
ワイド〜

「ワイド節」を、
リコピンのキーに移動して、
ギターとパーカッションのカラオケを作る事になったのですが、
なぜか、イントロで「YULA-OH」になるっちば。
ピーマン詰めながら、
イメトレしてんだけど、大丈夫かい・・・。
今夜で仕上げたいんだけど・・・。
Posted by トマト☆マン at
16:20
│Comments(0)
2011年10月05日
ベーグルは非常食?

マダムお土産のベーグルに、
ジュンクマンからの赤で、
トレビアーンな、ひと時でした。
ベーグルは非常食の概念を打ち破る、美味いベーグルでした。
マダムは、休む暇無くマスゲームの練習へ出掛けましたが、
なんで?「マスゲーム」っつうんだろう?
数学的に理路整然とした動きだからなんでしょうか?
どっちにしろ、トマト☆マン。
マスゲームを、観るのは苦手で、
どっかの国に任せれば!と個人的には思うんですが・・・・。
Posted by トマト☆マン at
09:01
│Comments(2)
2011年10月04日
秋の新作

三日ほど、現金に飢えていたんで、
マダムの財布を手に、
ド新品サラピンの、
長靴買ってきました。
普段は、¥780のお手頃品だけど、
今日のは違う。
前島商店で、
¥2800の上等品。
なんだか、ご機嫌やっさぁ!
Posted by トマト☆マン at
15:06
│Comments(0)
2011年10月04日
親愛なる

「平田輝兄ぃ」がおります。
先日、
とある番組で、
あの「小山薫堂さん」が、
輝兄ぃを、紹介しとりました。
二人は高校の同級生で、
輝兄ぃが、音楽を止めようか悩んだ時期に、
まだまだよ!と、励ましたエピソードや、
名曲「心でつながっていよう」を紹介してました。
励ましの手紙は、
輝兄ぃの新譜にも紹介されてましたが、
ええ話だわさ!
で、
今夜も「フラカン」の古い曲から聞きあさってます。
40代って、イロイロあんだけど、
開き直りの強さも持ち合わせてっから。
ここら辺、分かれ目だわさ。
今日、マダムが帰って来ます。
「お土産何がいい?」っつうもんだから、
「発毛剤」って、言っときました。
俺、学者ハゲ予備軍なんだよね・・・。
イロイロあんだな。
では、
本読んで寝まっする。
Posted by トマト☆マン at
00:39
│Comments(0)
2011年10月03日
fmama号

廃車ゲット。
ビンビンのバッテリーに換えたら、
一発始動!
畑専用機として、
第二の人生を送ってもらいます。
マダムに、京都のお豆腐お願いしたんで、
お礼に持ってきますね。
グラジオラス!f-mama殿。
Posted by トマト☆マン at
10:55
│Comments(2)
2011年10月02日
打ち上げ

トマト☆マンは、地味に記録係をしながら、
地味に、ムカデ・俵・ジグザグに出場でした。
トマト☆マン的、今日のMVPは、
40・50代400mリレー・隆道兄の、ゴール3m前転倒からのハイハイゴールでした。
感動!
夕方は、
長女のピアノ迎えがあったんで、
反省会は、二次会・三次会の合流でした。
今日のメインは、義人兄の地鶏のスープ。
脂も肉も激ウマです。
ごちそうさまでした!
さてさて、
マダムのいない生活も、
そろそろ、慣れ&疲れてきました。
明日も早朝から、送り、朝ご飯、洗濯で始まります。
きっと、心地好い筋肉痛だろうね。
ちょこっと本読んで寝ます。
Posted by トマト☆マン at
23:49
│Comments(0)
2011年10月02日
2011年10月01日
ドッカーン

まだ文庫本じゃなかったんで遠慮しました。
高いのと重いのは嫌です。
代わりに、「シャイロックの子供たち」
さてさて、
ダイエーさんで食料買ってたら、
CMでよく目にする熊田曜子の真っ赤な女優バッグを手にする小学生に出会いました。
側にいたお母さん、とても上品そうな綺麗な方でした。
きっと、
「ドッカーン!なんだろうなぁ」と、
心で、つぶやいた俺です。
最低ね。
Posted by トマト☆マン at
01:45
│Comments(0)