しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月15日

シャンパンゴールド

マダムから、

「今夜の宴、なかなかよかったぞい!」と、連絡受けました。

ヨッシーが、

「隈元さんにメロメロなの!」とも聞きました。

東京タワー連れてってもらったみたいです。

タワーのてっぺんから、

立ちション引っ掛けたら最高だわさ。

キラキラ光るネオンとションベン。

きっと、シャンパンゴールドだな。

メルヘン!
  

Posted by トマト☆マン at 00:30Comments(2)

2011年10月14日

いってらっしゃい

マダムとリコピン。

東京さ、行きました。

今夜が四谷の〜会館。

明日か明後日が国技館。

我が娘ながら、うらやましいっす。

空港は、沢山の人で賑わっとりました。

島の宝・美香ちゃんもいて、さすがに存在感?威圧感?たっぷりでした。

さてさて、

鶏糞を5トンほど仕入れてきます。

今夜の俺は、いい香りだはずよ!
  

Posted by トマト☆マン at 14:17Comments(0)

2011年10月14日

EKIDEN

今日は、

郡中学駅伝大会っす。

監察員やってます。

赤中女子、

ぶっちぎりの速さでした。
この後男子です。

優太ガンバ!!
  

Posted by トマト☆マン at 10:48Comments(0)

2011年10月14日

ミレニアム

昨日、

いつものように、財布を持ってなかったんで、

本、買ってもらいました。

児島清さんが、最後の番組で称賛されていた「ミレニアム」です。

見付けた瞬間に、今年のベスト1になりそな期待のオーラ本っす。

11月に中巻、12月に下巻と発売なんで、ゆったりと楽しみまっする。

さてさて、昨夕の出荷ドライブ、

ひっさびさに「エアロスミス・パンプ」引っ張り出して、ノリノリドライブしてたら、

若いお巡りさんに停められて、

「大きな音でご機嫌ですね。安全運転でお願いしますよ!」とご指導を受けました。

「毎度毎度!」とかわしましたが、

心ん中で、「ロッケンロール・ウィル・ネバー・ダ〜イ」と呟く俺でした。

あ〜・・・・モンゴルで馬乗りたい。
  

Posted by トマト☆マン at 07:55Comments(0)

2011年10月11日

アグネスです

トマト、今シーズン最初の定植そろそろです。

今日は、第二弾のミニトマト1000鉢の鉢上げしまっする。

午後は、宮崎から農学部の学生さんと農家さんが、

「掟破りの地這いピーマン」の視察に訪れます。

電話の声が美人だったんで、

しっかりデオドラントして対応しまっする!


さてさて、NHKのラジオでリコピンの唄が紹介されたらしく、

全国の知らない方々から、CDの問い合わせ電話が5件あったみたいです。

でも、

どうやって電話番号調べるんでしょう?

・「・「・「

今、ラジオでアグネスチャンが、

イエローサブマリン唄いながら料理してます。

申し訳ないんだけど、

ちょっとイライラします。
  

Posted by トマト☆マン at 09:27Comments(0)

2011年10月10日

スーパードライ様

ピーマン収穫から戻ってきたら、

Sayoriちゃんが、

先日のお礼にと、

「スーパードライ500」を持ってきてくれてました。

嗚呼、憧れのドライ様!

普段は¥88ビールだかんねぇ。

嬉しいっす。

¥88もキンキンに冷やしてグビグビグビっていくと美味いんだけどね。

さてさて、

今週は、13日が一日中会議。

14日は、午前中に中学生郡駅伝大会。

15・16日は従兄弟の引っ越し手伝いと長女のピアノコンとイベント打合せ。

やばいなぁ。
  

Posted by トマト☆マン at 11:44Comments(0)

2011年10月09日

けいおん

この夏、少女達とコピーした「放課後テイータイム」

はじめて見たしっ!

横浜アリーナ・オタクの皆さんで満員総立ちだしっ!

ライブ最後に、影武者サポートバンドをちゃんと紹介するとこは二重丸でした。

さてさて、午後から町体行ってきました。

地味に「ジグザグドリブル」

余裕の一位っした!

節田校区は総合三位。

女子400リレーは大会新記録。素晴らしい!

平生活館で反省会してますが、

トマト☆マンは、別会場の「ウナギ&地鶏パーチー」にお呼ばれしたんで行ってきます。

土浜壮年団長・勝利くんが、

閉会式後に、ウナギ捕ってきたんだと!

ついでに地鶏もシバいたんだと!

素晴らしい!
  

Posted by トマト☆マン at 19:16Comments(0)

2011年10月09日

10th

奄美パーク開園10周年だそうです。

10年前、オープニングのパンバカバーンに、

長男が参加したのを覚えてます。

長女は、「10年後の私に」って書いた手紙が届くのを心待ちにしています。

パークでは昨日、ガイアシンフォニーの瀧村監督。

今日は池上彰さんの講演会もあるようで、沢山のお客さんでごった返すんだと思います。

池上さんと、館長の宮崎緑さんはNHKからの旧知の仲。

俺も講演会行きたいなぁ〜と思うんだけど、

今日は一日、ミニトマトの鉢詰めと鉢あげです。

途中、町体に参加しますけど。

さてさて、宮崎緑館長。

10年経っても、変わらぬ美しさ!

ウットリっすね。
  

Posted by トマト☆マン at 09:05Comments(0)

2011年10月08日

ど根性パパイア

ど根性パパイア!

しっかり実も付けてるし、見事だわ。


さてさて昨夜は、

ゆったりと秋の夜長を「レニーカーター」なんぞで洒落るつもりが、

町体練習に呼びだされ、

メッシ並みに動いて、心臓バクバクで家帰ったら、

次は「デイゴブラザーズ」に呼ばれて「ガジュ」に行き、

その後、リビエラ先輩に拉致されて「ボンソ」まで、まさかのタクシー移動。

ボンソ着いたら、リビエラ先輩は、即爆睡。

サボテンAと議員さんは、花嫁対策の重要会議。

俺は、サボテンBと泣ける歌対決!

サボテンBは、鈴木雅之「ガラス越しに消えた夏」

イントロで泣いちゃうから唄えないんだとっ。


俺は、オフコースの「ワインの匂い」

♪窓から遠くを〜♪

ここら辺で涙腺キュンキュンなんだよなぁ〜なんて、

どうでもいい感じで終了。

リビエラ先輩は、そのままボンソでお泊りさせて、帰宅は2時前。

・・・

居酒屋にカラオケってのは苦手な展開でしたが、

キーボードやってくれる綺麗なお姉ちゃんがデイゴブラザーズに新加入。

素敵で恥ずかしいデイゴTシャツ残り三枚っす。
  

Posted by トマト☆マン at 11:01Comments(0)

2011年10月07日

スズメバチと良二兄ょ

突き指しました。

にしても、マイフィンガー汚いっす。

決して、洗って無いんじゃ無くって、

葉緑素が染み込んでるわけです。

草木染めみたいな感じ。

光合成出来そうです。

クロロフィルでフォトシンセシスじゃや!


さてさて、

愛すべき、お花農家の良二兄ょが、

お花畑でスズメバチの巣を発見して、

スズメバチの偵察部隊数匹と、しばらくアイコンタクトで、

「お互いの意思の確認をしたんだよ!俺達見つめ合いながら!・・」

と、メルヘンチックな話を聞かせてくれたんで、

コレは!と思い、百田尚樹さんの「風の中のマリア」買ってきました。

今晩読もっ!楽しみ楽しみ!

ちなみに良二兄ょは、その後スズメバチの巣を、

ユンボで、グッチャングチャンに踏み付けてきたそうです。

メルヘンだね。

今日も爽やかな秋晴れっす。

光合成でバイタミンDっす。
  

Posted by トマト☆マン at 10:15Comments(0)